Caplio R6
ボーナスの使い道はこれになりました。旅行で活躍してくれるかな。
ついに役立つ時がきました。いやサッカー日本代表のガーナ戦を見るためなんですが。
帰宅が開始に間に合わなかったため起動。ふむ、地元(埼玉県南部)では一応入りますな。
ただ、バスに乗ったところ途切れがち(音声も)になりました。ブロックノイズも何度か発生しましたが、おおよその状況を知るには使えるなあ、という印象でした。
車での待ち時間に、コントラストを変えて撮ってみました。
僕はブログや写メール用でしか撮らないのでコントラストを気にすることはあまりないのですが、やはり大きく変わるようなので面白いかも。
全部の写真に指が写ってるのはご愛敬と言うことで。
A-DATAの1GBをさしてます。元はW-ZERO3[es]用だったのですが、W-ZERO3[es]には2GBを購入したのでスライドしてきました。
しかし入れるデータ無いな(笑)
あ、そうでもなかった(笑)他はもっと悪いカメラだから気にならないだけだね!
まあカメラ性能に期待してるわけでは無いのでキニシナイ。
店内ではホワイトバランスの調整が必要ですな。
白く、のっぺりした傾向は変わらず。
まだ2日しか使ってませんが、前機種(W21SA)と比較して思ったことを。
・良かった点
ワンセグは楽しい。まあ今のうちかもですが。
液晶がきれいになった気がする。
カメラも地味に良くなってる気が。気のせいでした。でもまあ、W21SAに比べて画素数は下がっているが、QVGAメインなら気にならない。
・イマイチな点
カメラの位置が下がったか、カメラに人差し指がかかる。前もかかっていたが、前よりもかかりやすい感じ。
カメラの質感がツルツルですっぽぬけそう。
・その他
大きさは気になりません。W21SAが大きかったので。
まあまた2年とか使えるといいなあと思います。
Recent Comments